top of page

Blog
検索


【SOARIGのSES営業マンが実践する】一日を最高の状態で始めるためのルーティン
SOARIGで活躍するベテランSES営業の山中さん(40代後半)が実践する、最高の状態で一日を始めるための朝のルーティン。彼は、エンジニアのキャリアアップと企業の成長を繋ぐことを使命としています。
そのルーティンは以下の5つです。
情報収集:ITトレンドや経済動向、社内情報をチェック。
お客様の想像:訪問予定のエンジニアや企業の状況・期待を深く思い描く。
提案の精錬:過去事例を振り返り、「オーダーメイドの提案」を最終チェック。
チーム連携:定例会議で目標やノウハウを共有し、モチベーションを高める。
心身の準備:YouTubeを見ながらのストレッチで体調を整える。
山中さんは、この準備こそが最高のパフォーマンスを引き出し、エンジニアと企業を真剣に応援する力になると語ります。

広報担当
11月11日読了時間: 4分


面接官が語る「よく聞かれる5つの質問」
SOARIG採用担当による、エンジニア向けの会社紹介です。面接では、応募者の未来への可能性や本音を重視しています。
入社後はSESから、技術スペシャリストやテックリード、プロジェクトマネージャーなど多様なキャリアパスが描けます。定期面談でサポートし、30代・40代も活躍中です。
プロジェクトはWeb・業務・インフラ系など幅広く、業界も様々です。経験や希望に応じ、最適な案件を提案します。
社風はフラットで、エンジニア同士の繋がりを大切にしています。週次会議(任意参加)やイベントでの交流も活発で、学習意欲や新しい技術への挑戦を支援する環境です。
リモートワークはプロジェクトによります。福利厚生は社会保険や各種手当に加え、資格取得支援、書籍購入費、ランチ手当など、スキルアップや交流を支える制度が充実しています。
SOARIGは、エンジニアが安心して長く活躍できる環境を目指しています。

広報担当
11月4日読了時間: 4分


その転職、待った!SES「光と闇」徹底ガイド
転職を考えるエンジニアにとって、SESはキャリアチェンジやスキルアップの「光」と、キャリア停滞や不透明な評価といった「闇」の両面を持ちます。
後悔しないためには「企業選び」が全てです。特に30代は、自身のスキルを正当に評価してくれるか見極めが不可欠。
チェックポイント:
給与体系の明確さ
案件の質と選択肢
キャリア支援体制
営業のフォロー体制と企業文化
これらを確認し、納得のいく転職先を選びましょう。

広報担当
10月21日読了時間: 3分


【SOARIG春の思い出🌸】大盛況の社内イベント「さくらまつり 2025」をレポート!
SOARIG恒例の社内イベント「SOARIG さくらまつり」が、今年も大盛り上がりで開催されました!🎉 このイベントは、自由参加&景品ありの3つの企画で構成されていました✨
まず1つ目は、「春」がテーマの川柳コンテスト🌸 「春限定 さくら味って 何味だ?」が見事1位に輝くなど、個性豊かな作品がたくさん集まりました!
2つ目は、豪華プレゼントが当たる抽選会🎁 ライブ配信でドキドキの当選発表が行われ🎊、当選者が希望した「高級爪切り」「オリーブオイル」「真空断熱構造タンブラー」が贈られました。当選者からは「手入れ頑張ります(笑)」「香りが爽やか!」といった喜びの声が届いています🙌
そして3つ目は、事業所ごとのお花見会です🍻🌸 関西チームは公園でランチ🍖、東京事業所は新宿御苑散策と新メンバー歓迎会を兼ねて実施し、部署を超えた交流を深めたようです👍
「さくらまつり」は、社員みんなの繋がりを深め、やる気をアップさせる、まさにSOARIGらしいイベントになりました😆 同社はこれからも、社員がいきいきと働けるような楽しい企画を考えてい

広報担当
10月15日読了時間: 3分


自由参加の定例会議『#おもろい会議』とはどんな会なのか?
SOARIGの「#おもろい会議」は、その名の通り「おもろい」ことを追求する自由参加の集まりです。「なんか面白そう!」って思えば、部署や役職は一切関係ナシ。エンジニアも営業さんも、誰でもウェルカム!
この会議、とにかくテーマが自由なのがすごいんです。真面目な技術ネタ、アイデアマラソン、時にはゲームまで、本当に何でもアリ。オフラインでもオンラインでも、みんなリラックスしたアットホームな雰囲気で楽しんでいます。
普段は関わらないメンバーと話すことで、「へぇ、そんな視点が!」なんて思わぬ発見やアイデアが生まれるのも魅力。エンジニアにとっては、普段なかなか語れない技術への「好き」を共有できる貴重な場にもなっています。
もちろん強制参加じゃないので、「今日はいいや」もOK。気が向いた時にふらっと参加できる、新しい刺激と仲間が見つかる場所なんです。

広報担当
10月7日読了時間: 3分


どんな人がいるの?『数字で見るSOARIG社員』
「今のままでいいのかな?」と悩んでいる20代や30代のエンジニアさんへ。
SOARIG(ソアリグ)は、「もっとスキルを上げたい」「やりがいを持って働きたい」という人を応援する会社です。
ここで働く人の多くは20代(35%)と30代(50%)です。同世代の仲間と一緒に、中心メンバーとして活躍できます。90%の人が「入社して成長できた」と感じており、新しい技術を学んだり、研修や資格のサポートを受けたりできます。
仕事はWeb開発が中心ですが、アプリやAI(人工知能)など、色々なプロジェクトに挑戦できます。
若いうちから仕事を任せてもらえ、「言われたことだけやる」のではなく、自分のアイデアを形にできます。「こうなりたい」というあなたの希望に沿って、目標を決めてサポートする仕組みもあります。
将来は、技術の専門家やチームのリーダーなど、自分に合った道を選べます。今の働き方に満足していないなら、SOARIGで新しい一歩を踏み出しませんか?

広報担当
9月30日読了時間: 4分


「株式会社SOARIG」の企業文化・評価制度
株式会社SOARIGは、「働くみんなの幸せ」と「社会の役に立つこと」を一番に考えている会社です。創業10年で、毎年50%以上も大きくなっています。お互いを大事にし、助け合う文化を大切にしています。
「MBO」という評価の仕組みを使っています。これは、会社と相談しながら自分で「こうなりたい」という目標を決める方法です。自分の目標を追いかけるので、やるべきことがはっきりします。
大切にしている行動は「プロ意識とチームワーク」「スピードと改善(すぐやって、良くしていく)」「挑戦と成長(新しいことにチャレンジする)」の3つです。変化をこわがらず、自分で考えて行動できる人を求めています。

広報担当
9月24日読了時間: 3分


SOARIGの役員とホンネで話してみた!会社の魅力から未来まで!
株式会社SOARIG(ソアリング)は、どんな会社なのでしょうか?
社長のお話では、SOARIGは「いつも変わり続けている会社」だそうです。海外に仲間ができたり、新しい仕事が始まったりと、毎年新しいことが起こります。その「変化」をこわがらず、むしろ「楽しむ」ことを大切にしています。
では、どんな人がSOARIGに向いているのでしょうか?東京事業所の大友さんによると、仕事の経験や技術よりも「人柄」が大事だそうです。特に「すなおで、まじめな人」、そして「もっと良くなりたい、学びたいという気持ちが強い人」を求めています。
面談(めんせつ)では、一方的に話すのではなく、お互いにお話ができるかを大切にしています。相手の話をちゃんと聞こうとしているか、自分の考えを分かりやすく伝えようとしているか、自分の言葉で話しているかを見ているそうです。
SOARIGは、自分で道を切り開きたい人や、新しいことに挑戦したい人を応援する会社です。あたたかい気持ちとチャレンジする心を持った人を待っています。

広報担当
9月16日読了時間: 4分


VOGUE風30の質問答えてみた | 八巻編
1. 1日の中で一番好きな時間は? 仕事終わってお風呂とか全部やり終えた寝るまでの時間! 2. 一番の弱みは? 初見の人見知り 3. 一番の強みは? 誰とも仲良くなれる(人見知りの壁がなくなれば(笑)) 4. 人生最大の教訓は? 行動して学ぶ 5. 大切にしている信念は? 相手の話を聞くこと 6. これまで貰った中で最高の褒め言葉は? ありがとうございます! 7. 刺激を受けるのはどんな時? 誰かが成功したとき(自分もやってみようと思う) 8. 甘党?辛党? 辛党 9. ずっと聞き続けられる曲は? ボビー・ブラウン 10. 思わず笑顔になる瞬間は? ぱぱ面白い 11. 誰も知らないあなたの一面は? 子供好き 12. 生きるためのマストアイテム3選 メガネ・酒・米 13. 席は窓側派?通路側派? 窓側 14. 今までで一番大胆な経験は? 一人旅(日本) 15. 人生最高のアドバイスは? なんとかなる(失敗しても前進すれば成功につながる) 16. 後ろめたいけどやめられないものは? 酒 17. 最近読み終わった本は? 日本昔話特集 18. 今読んでい

広報担当
9月2日読了時間: 2分


VOGUE風30の質問答えてみた | うさ美編
VOGUE風30の質問答えてみた | うさ美編

広報担当
8月26日読了時間: 2分


VOGUE風30の質問答えてみた | 大友編
VOGUE風30の質問答えてみた | 大友編

広報担当
8月19日読了時間: 2分


VOGUE風30の質問答えてみた | 田中編
VOGUE風30の質問答えてみた | 田中編

広報担当
8月5日読了時間: 3分


VOGUE風30の質問答えてみた | 秋田編
VOGUE風30の質問答えてみた | 秋田編

広報担当
7月29日読了時間: 2分


VOGUE風30の質問答えてみた | ぽめお編
30の質問答えてみた | ぽめお編

広報担当
7月23日読了時間: 2分


従業員の幸福と成長をバックアップ!業績拡大中の会社でITエンジニアを募集!
株式会社SOARIG(ソアリグ)は、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)といった新しい技術を使って、企業の困りごとを解決するITの会社です。
大阪、東京、京都、ベトナムに拠点があり、システム開発や技術サポート(SES)、地域の仕事など、場所ごとに違う役割を担っています。最近、売上が2倍になるなど、とても勢いよく成長しています。
会社が一番大切にしているのは「従業員の幸せ」です。社員が幸せでやる気を持って働けば、良いものが作れて、それが社会のためになると考えています。「プロ」としてチームで助け合い、完璧を待つより早く対応し、新しいことに挑戦し続ける方針です。
東京オフィスは8人と少人数で、とても話しやすい雰囲気です。他の仕事から来た人も活躍しています。社員が元気に楽しく働けるよう、「推し活休暇」や「おしゃれ手当」など、社員の声から生まれたユニークな制度がたくさんあるのが特徴です。

広報担当
7月15日読了時間: 6分
bottom of page